早朝勉強会を文化に!

早朝勉強会を文化に!
2018年8月24日 田中佑樹

こんにちは。工務店集客.COMの田中です。
㈱坂井建設では「早朝勉強会を文化にしよう」という代表の思いをもとに
7:30から1時間の勉強会を行っています。

社長勉強会

代表坂井が自ら会社の方針や考え方を講師として話す場。

サラダ大学

若手スタッフが講師となり、自部門の業務内容や仕事の流れを他部門スタッフに伝える場。

MQ勉強会

取締役臼井が講師となり、PQやMQなど社内での統一の言語とし会社経営において何が本当に重要な数字なのかを伝える場。

MQ達成会議

営業・工務・集客・総務、すべての部門のスタッフが参加し、お客様一人ひとりの工程・お引渡しまでの日付の共有をする場。

と様々な勉強会を行っています。

しかし、「強制的に参加しろ!」と言われて参加するのではなく、自主性を持って参加するスタッフばかりです。
この取り組みを始めた当初はなかなかスタッフが集まらず、参加するのはいつも同じ顔ぶれでした。
早朝勉強会を始めて2年が経ち、全スタッフが…というわけではありませんが、半数ほどのスタッフが自主的に参加するようになりました。

実は、私は朝が弱いから…と参加に消極的な一人でした(笑)
ですが、年明け頃に「見学会の日程や完成の日程がわからないのに、集客の予定組める?」と渡辺から言われたことがきっかけとなりMQ達成会議に参加し、ほかの勉強会にも少しずつ参加するようになりました。

参加することのメリット

・すべての工程がその場でわかるので、いちいち営業や工務に聞く必要がなくなる。
・集客の予定を立てることができる。また、工程が遅れた場合は本当に見学会まで間に合うかどうかその場で聞くことができる。
・普段聞くとが出来ない代表坂井の思いを聞くことができること。
・早起きのくせがつくこと(笑)

参加することのデメリット

・正直ない

早朝勉強会自体は何も変化はありませんでした。
しかし、私自身メリットに気づき、考え方が変われば前向きに取り組むことができるということを実感しました。

また、社員数が増えたため部署間でのコミュニケーションの時間が少なくなってきましたが、
早朝勉強会で他部署のスタッフとのコミュニケーションの時間の確保にもなっています。