豆まきを行いました!!- 伝統を大切に

豆まきを行いました!!- 伝統を大切に
2020年2月11日 立川沙羅

皆様こんにちは!工務店集客ドットコム(坂井建設)の立川です。
私は最近休みの度にamazonのprimevideoで海外ドラマをずっと観ています!!
「まほうのレシピ」というオリジナルドラマがとても面白くてお子様でも大人でも十分楽しめる内容ですのでプライム会員の方は是非一度観てみてください!!

先日の2月3日は節分でした!
皆様は豆まきや恵方巻きは食べられましたでしょうか?
私は久しぶりに以前担当させていただいたリフォームのお客様のところへご訪問させていただいた際にお子様と豆まきをさせていただきました。

弊社でも豆まきが行われていた様で私は参加出来なかったのですが今年は部長の渡辺が鬼役だったそうです。
お打ち合わせに来られていた、お客様のお子様も一緒に豆まきをしていました。
豆まきを行いました!!- 伝統を大切に

最近では、豆まきをするご家庭も減ってきたそうなので会社で伝統行事が行えるのは凄く良いことだなと思います。

また、たまたまこの日に奈良県の会社様より「柿の葉すし」をいただきました。
私は柿の葉すしを知らなく食べたことがなかったので初めての体験だったのですがサーモンとサバの2種類ありまして、どちらもいただきました(笑)
社員みんなで美味しくいただきました!!
いただきものの柿の葉すし|豆まきを行いました!!- 伝統を大切に

「なんで柿の葉っぱでお寿司を包んだんだろう?」と気になったので柿の葉すしについて調べてみたところ柿の葉すしは今から約200年以上前の江戸時代から食べられていたそうです。
200年以上も受け継がれているのはすごいですね…奈良県南西部が発祥の地とされているそうです。
全国でも有数の柿の産地だそうで、魚を塩でしめて保存性を高めて、乾燥を防ぐ為に柿の葉で包んだそうです!
奈良県では200年以降経ってもなお、郷土料理として受け継がれているそうです。
歴史深い伝統料理ですね。
郷土料理 柿の葉すし|豆まきを行いました!!- 伝統を大切に

昨今、世の中ではどんどん新しいものが増えて伝統が衰退してきているようにも感じます。
会社にとっても伝統はとても大切なものだと思います。

弊社では創業者を大切にする会もありますが、毎日会社に来て仕事出来るのも当たり前ではないことに感謝していかなければならないと思います。
そして、その伝統を私達が次の世代へと引き継がなければいけません。

また、お客様は色々な会社様を比較検討されます。
今までの蓄積、創業や施工事例などみてもらえる場がホームページです。
載せれることは載せていたほうがお客様は他社と比較して安心出来ると思われます。
皆様も是非一度会社の歴史について振り返ってみてはいかがでしょうか?